{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/24

The Bauhaus Reassessed: Sources and design theory

残り1点

3,800円

送料についてはこちら

ワイマール、デッサウ、西ベルリンのバウハウス文書館での研究に基づいてまとめられたバウハウス史。 大きな志のもと創設されたバウハウスですが、その後戦争によって解散させられ、歴史的に見ても大変な時代に活動した芸術学校。本書はデザインだけでなく、学校の目的やそれがもたらした成果、政治的な圧力に対するジレンマなども収録されています。ガラスや陶器は最初期だけの存在でその後は家具やインテリアが主体となっていく。そこにグラフィックも混ざり、やはりモダンデザインという大枠ではバウハウスがスタートになっていると、改めて感じる書籍。大半がモノクロ、一部カラー図版。(テキスト無断転載禁止) Cover: Soft Cover Size: H250mm W185mm Page: 200 Publishing: Herbert Press Language: 英語 Release year: 1985 Condition: ★★★☆☆ カバー、スレ・ヤケ・角少折れ・開き痕・少シワ 中面、ヤケ ●北海道・沖縄・離島への発送は、別途追加送料(実費)をいただきますのでご了承ください。商品注文後、メールにてお知らせいたします。 ●メルカリやヤフオクに無断転載が目立ちます。発見次第、順次通報しております。

セール中のアイテム